andoo.jp / 新着情報 andoo.jp Journal
p さくら、満開。2008年03月27日(木) 
080327sakura.jpg 800×537 224Kやっぱり気になってしまう、桜。
今日の代々木公園は桜、満開です。平日ですがブルーシートも多く、既に宴が始まってます。

写真クリックで拡大します。
(Leica M8 + Summilux 50mm F1.4)

p Ambiente Frankfurt 出品のお知らせ2008年02月06日(水) 
080206am08_allgemein2.gif 195×239 14KAmbiente Frankfurt(アンビエンテ/フランクフルト)出品のお知らせです。
2月8日(金)-12日(火)の5日間フランクフルト(ドイツ)で開催されます世界最大の消費財トレードフェアにご存知のフェルトユニットが出品されます。出展はフェルトユニットの発売元であるAviland Co., Ltd.(株式会社アビイランド)からです。会場では他の美しいデザインフェルト製品と共にブースを彩っています。

会期:2008年2月8日(金)-12日(火)
会場:フランクフルト国際見本市会場/Hall 5_1, Level B, Walkway D, Stand 12
出展:Aviland Co., Ltd.

フランクフルトにおいでの方、是非チェックして下さい。

p Leica M8 Getting Full-Frame Sensor at Photokina?2008年02月06日(水) 
080206micro_lenses_m8.jpg 300×135 52Kつい先日、ライカ社は「ライカM8をいつまでも」というフレーズを冠に「LCDカバーをサファイアガラス製に」「シャッター音を静かに」というアップグレードを今年の夏から開始することを発表しました。アップグレード費用は1,200ユーロ。(日本円で18万円程度)M8はこうした動きによって、しばらくは高価なオブジェにならなくて済みそうです。

そして今日、次回フォトキナでフルサイズ(35mm)CCDをM8あるいはM9に搭載するという噂が・・・???
はじめて写真用35mmフィルムカメラを作ったのはライカなので、この規格にこだわるのはもっともな話。それに、これまで多くの遺産的レンズを35mm規格の数値通りに使えたらステキです。
この噂、本当ならスゴイことですが、かなり光学的に無理が出そうな気がします。アップグレードの金額も尋常ではなさそうな予感。
ネタもと: ADORAMA

I live on the 8th floor...(Leica M8 の記事はこちらに特化しました。)

p 「ラムス」メモ2008年01月31日(木) 
080131ipod-comp.jpg 400×224 20K
Good design is innovative.(良いデザインは革新的である)
Good design makes a product useful.(良いデザインは製品を実用的にする)
Good design is aesthetic.(良いデザインは美的である)
Good design helps us to understand a product.(良いデザインは製品を理解しやすくしてくれる)
Good design is unobtrusive.(良いデザインは出しゃばらない)
Good design is honest.(良いデザインは誠実である)
Good design is durable.(良いデザインは恒久的である)
Good design is consequent to the last detail.(良いデザインは細部にいたるまで必然性がある)
Good design is concerned with the environment.(良いデザインは環境にやさしい)
Good design is as little design as possible.(良いデザインは最低限のものである)
ディーター・ラムスが完成した、近未来デザイン。先日のGIZMODOは興味深い記事を掲載していた。

p Leica M8 6bit Memo2008年01月28日(月) 
060711leica.jpg 201×277 20KM8用レンズ認識システム(6Bit Code)は正式に公開されていない。主要なレンズのコードをCarsten Whimster氏がまとめている。(http://www.digital-leica.com/lens_codes/)
その他、スクリューマウント用6bitコード溝付LMリング(http://homepage2.nifty.com/rayqual/L_M.html

I live on the 8th floor...(Leica M8 の記事はこちらに特化しました。)

p 100% Design Tokyo のお知らせ。2007年10月27日(土) 
1027cuma.jpg 346×280 88K季秋の候、いかがお過ごしでしょうか。
今期もandoo.jp(安藤健浩デザイン室)は100% Design Tokyoに出展します。

本展示では、昨年発表し商品企画へと前進しましたフェルトユニット(CUMA / CROSS)を改めてパッケージ商品としてご紹介するとともに、インテリアアイテムとしてアッセンブルされた商品(ペンダント照明・フロアスタンド照明、等)も合わせて発表致します。

メイン空間を構成する小さなフェルトシートの断片は組合わせでソフト・ウォールを形成し「間仕切り」「照明」「ラグ」として展開可能なフェルト・ユニットです。
他に今年4月のミラノサローネで発表したDress Shade(フェルトユニットで制作した大型シェード)やカラー展開されたフェルトユニット、さらにPP(ポリプロピレン)や皮革で作られたユニットシートも共に展示します。
主な出展作品は(株)アビイランド および(株)丸光商店 の協力を得て生産されました。
今後もアイテム数を増やして製品展開する予定ですので、ご期待下さい。
新たなユニットプロダクトの展望を、この機会にぜひご高覧頂きますようお願い致します。

100% Design Tokyo / 東京デザイナーズウイーク
期間:2007年10月31日(水)〜11月4日(日)
場所:明治神宮外苑特設テント
ブースはNo. 3-48  安藤健浩(Takehiro Ando)です。

※入場料(2,000円)が500円OFFのプレレジストレーション
http://www.c-channel.co.jp/jp/exhibition/preregi.php

p Alex Moulton AM-GT ブルホーン化(メモ)2007年10月15日(月) 
071215moultona.jpg 1000×723 288K春に組み直したモールトンを、また組み直しました。
主な変更は・・・
● ハンドルをブルホーンバーに
(変速はカンパニョーロのエルゴレバーからWレバーに変更)
● HED.のカーボンホイール
(思った程の重さは無く、以前と殆ど変わらない重量なので、採用)
● CT'で62tチェンリングを特注
(可能な限り裏面を肉抜きして、50g程の重量増に留めたパターン無し仕様)
● ブレーキを実用的に
(カンパニョーロ/デルタブレーキから'07レコードに変更)

ブルホーンバー(日東RB-021AA)は先端のカーブ部分をカットして使用しています。
変速用のカンパニョーロWレバーはバーエンドレバーのパーツを流用してインデッックス仕様になってます。
その他の変更は、クランク(FSA)、サドル(SELLE ITARIA SLR)、エアロブレーキレバー(PROFILE DESIGN)、等。

後日、シートポストをKCNCのスカンジウム製に、タイヤはIRC製に変更。

p ミラノサローネ出展の報告です。2007年04月24日(火) 
070423satellite.jpg 500×375 95K今年も出展しました。Salone Satellite。今回はブース内の設えを全てフェルトユニット(FELT UNIT)で構成しました。2ブース分の床面積を確保したこともおあり、空間的にとても充実した展示にすることが出来ました。会場は連日盛況で、非常に多くの方に作品をアピールすることが出来ました。
プロダクト、空間共にとても評判が良く、過去最高の成果をあげる事が出来そうです。既に、展示は修了しましたが、帰国後の動向にご注目下さい。

6月には東京(新宿リビングセンターOZONE)でサローネ展示報告を含めた個展の開催が予定されていますので、こちらもご期待ください。

p DRAG RACE NYC2007年04月05日(木) 

これ
、大変迷惑な暴走自転車レースですが、ニューヨークのリアルな交通事情が感じ取れます。
実際ここまでやる人は見た事ないですが、タクシーと駐車中の車に挟まれて転倒する自転車は見た事あります。

p カンパ・デルタ・ブレーキ2007年03月26日(月) 
070326moultond.jpg 667×500 71K↓つづき。
以前、紹介したCampagnolo Delta Brake(カンパニョーロ・コルサ・レコード・デルタブレーキ)です。
今回、リムを交換したのをきっかけにブレーキシューをシマノ・デュラエース用に交換しました。
これに伴い本体とリムの間隔をアルミ製スペーサーで調整。(スペーサー製作は依頼しました。)
ブレーキの効きが安定し、見た目の違和感もありません。
デルタブレーキ本体とアーム部分の段差(ズレ)が無くなり、とてもキレイに面が整いました。
これ、経験したした人じゃないと分らないと思いますが、気分的にもかなりスッキリです。

これでしばらく走ってみます。
by doo3
● masahiro gotou (2007/04/09 19:14)
大変ずうずうしいのですが、NISIチューブラリム使う予定なければ適価でゆずっていただけませんか。あるいは、HEDホイール(中古カンパ10S)と交換していただけたらとおもいます。

● andoo (2007/04/10 09:58)
>masahiro gotou 様、コメントありがとうございます。
NISIはもう使わないと思います。必要な方に使って頂く方が良いかもしれません。
モールトンにセットすると走行感が大変軽くなり、車体のシルエットはとても美しくなります。
しかし、とても古いリムなので、現在のリムに比べ精度は劣ります。
(走行には支障無いですが、ブレーキの当たりにブレを感じます。)
ヒルクライム等には向いていると思います。
それでもご興味をお持ちでしたら、メール下さい。
info@takehiroando.com






▲ カテゴリ >> Art + Design + 建築 + + 自然 + 国際 + + + モノ + 展覧会 + + 舞台 + 映画 + 音楽 + Web + + ペット
+ Alex Moulton + Leica + M8 +自分 + 全て +
造形デザイナー安藤健浩の日々の雑感 / TADRoom Journal / CGI by nicky! /
© Copyright 2003-2010 andoo.jp. All rights reserved.